
どうも!リトルドッグです!今日は「WORD MEISTER」から易しい方の3000を紹介したいと思います!2021年に発行された改訂14版を使用してレビューします!
私も初めてみた単語帳なので、レビューするのが楽しみでした!
WORD MEISTER3000 はこんな人にオススメ
CEFRが記載された単語帳を探している人
英語が苦手だけど頑張りたい高校生
WORD MEISTER3000 の特徴
カバーがない
Webアプリがあり、音声を確認したり問題を解くことができる
単語、単語訳、フレーズ、例文、例文訳が記載されている
CEFRレベルが記載されている
例文中に一度出てきた単語の番号が書いてある
赤、黒、青の三色刷り
WORD MEISTER3000 に対するリトルドッグの私見
無名の単語帳の割にはしっかり改訂版が出ている。そこから出版社にとっては大切にしている単語帳だとわかる。
CEFRレベルが記載されていたり、一度出てきた単語の番号が書かれている。少し使いずらい掲載の仕方だが、フレーズも記載されている。このように細かい気遣いがある単語帳だ。
使用者目線で考えられている。あまり世間で名前を聞かない単語帳だが、選択肢としては悪くない単語帳だと思った。
DataBase3300と比較しても、(データベースの方が有名であるが)私はこちらの単語帳を選ぶであろう。
ただし掲載単語の難易度は決して高くない。この一冊のみで大学受験は難しいだろう。
また派生語や対義語などの掲載が少ない点も懸念材料の 1つである。
最後に
今日はWORD MEISTER3000をレビューしました!改訂が重ねられているだけあり、使用者に配慮した丁寧な単語帳に感じました!
あまり知らなかった単語帳でしたが、自分が高校1、2年だったら選んでいてもおかしくない単語帳です!
では、本日はこれまで!その他の学習参考書に関する投稿はリンク先から!
コメント