ポラリス標準レベルの勉強法は?難易度やおすすめかも考えた!

英語長文POLARIS1
ポラリス1

どうも!リトルドッグです!今日は「POLARIS(ポラリス)」シリーズから標準レベルを扱ってみたいと思います!著者の関正生氏は最近ではスタサプを初めとして執筆や講義でも活躍を耳にします。

勉強法だけ確認したい人は目次から勉強法に飛んでください!!

まずはポラリス標準レベルの特長や難易度、おすすめの参考書か?を考察します!

スポンサーリンク

ポラリス標準レベル はこんな人におすすめ

Littledog
Littledog
  • 英文だけでなく、文章の背景知識まで一緒に勉強をしたい人
  • どうしてこの選択肢がダメなのか?まで掲載された英文参考書を探している人
  • 解説が丁寧な参考書を探している人
  • 構文や文法の知識も一緒に確認したい人

ポラリス標準レベル の特長

リトショで紹介した参考書とも比較しながら、リトルドッグが注目したいポラリスの特長をまとめておこうと思います!

  • 文章の内容にもこだわりがある
    入試で頻出なテーマを入試分析や英字新聞から読み解き、最新のものをピックアップしています!とても参考になるものばかりです!
    理系文系問わず使えるものになっています!
  • 「どうしてこの文章を読む必要があるのか」まで解説をしている
    これは結構驚きで、何故このテーマを選んだのかが簡単に書かれています
  • 収録されている音声についても読む理想的なスピードに合わせている
  • 解説や構文読解が丁寧に記載されている
    正直に言えば他の英文参考書では見ることがないレベルの丁寧な解説です

使う人のことを中心に考え、解説や作り方が非常に丁寧な参考書だと思いました!サービス精神旺盛な参考書だと感じました!

他のレベルも作り方は同じようです。リトショで一番難しい発展レベルも取り扱っていますので、合わせて確認してみてください!

ポラリス標準レベル に対するリトルドッグの考察

解説には正解の理由だけでなく、不正解の理由が書いてります。もちろん詳しく書くにはページ数が足りないですから、簡単にです。しかし前から続く長文参考書は正解の理由しか書いていないものがほとんどでした。私も随分と「なんでこれはだめなの?」を考えて時間を取られた記憶があります。

今の参考書ではこのような「すべての思考が読んでわかるもの」が重宝されるかもしれません。こんなにいっぱい載せちゃって、他の参考書はやりづらくないの?と感じてしまうほどです笑

今の教育では子どもたちは「効率的に学ぶこと」を重視するようになり

どうやったら最短で点数が取れるか、できるようになるのか

そのことが重視されていている気がします。(これはリトルドッグが教師をやっていたときに感じました)

その点ではこの参考書は選択肢についてだけでなく、文章1文ずつにも構文読解という形で解説が書いてあります。

さらになんと「なぜこの文章を読む必要があるのか」まで書いてあるではないですか!

現代の子どもの心をしっかりとつかむ要素がてんこ盛りな参考書だと感じました。

問題の難易度は

英検2級程度、日東駒専レベル

だと思います。問題のバリエーションがあることと語彙力や文法知識は高校卒業レベルを求められています。正しく受験対策用のテキストといった感じです

おすすめかを聞かれたら…おすすめです!と答えると思います。

ただし長文の読み方を学びたいならまずは同じ関正生氏が書いている「The Rules」を先にやるのがいいかもしれません。

理由は簡単でそちらの方がより具体的な選択肢の吟味の仕方が掲載されているからです!

ポラリス標準レベル のおすすめ勉強法

Littledog
Littledog

文系と理系の文章が分かれている訳ではない!

総合参考書なのでこの点については仕方ありません。もちろんそれも考慮してテーマを選んでいるとも思います。

しかしいくら注目に値する文章だとしても学部によっては全く出ないものもあります。

まずは自分の文理に合わせた問題を中心に解くといいのではないでしょうか?

この参考書は前から順番にやらなければ理解できない訳ではないので、それも利用しましょう!

Littledog
Littledog

一度解いた問題文はリスニングの教材として利用だ!

近年では共通テストでもリスニング問題の配点が高くなっています!対策は必須です!しかしリスニングに対してのみ時間を取るのは忙しい高校生にとっては大変!

ですから長文とリスニング対策は一度にしましょう!

付属音声も「これぐらいのスピードで読めてほしい」に合わせてあるので使いやすいです!

具体的な方法は以下の通りです!時間があれば最後までやってみるといいと思いますよ!

英文再掲 を見ながら音源を聴く
英文再掲 を見ながら音源と一緒に音読する(シャドーイング)
英文再掲 を見ながら音読する
(余裕があれば)英文再掲 を見ないで音読する
(余裕があれば)英文再掲 を見ないで音源を聴きながら英文を書いてみる(リテリング)

最後に

今日はポラリスの標準レベルを取り上げてみました!解説も丁寧で、他の活動にも利用できるように様々な配慮がある参考書です!

逆にここまでしないともう売れないのか???と作る側からしたら不安になる参考書かもしれませんね!

では本日はこれまで!その他の学習参考書についてはリンク先から!

この記事を書いた人

Littledogと言います。元英語教員(7年間)。大学時代から教育を学び、有名塾で講師をしていました。早慶GMARCHなど合格実績あり。英検対策や大学入試での推薦入試など進学指導に尽力。
アメリカ、フィリピン、ドイツへ留学経験あり。

Littledogをフォローする
スポンサーリンク
学習参考書未分類
Littledogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました