英語が伸びず、友達と比較して落ち込んでしまいます

どうも!リトルドッグです!今日ももらった質問に対して回答していきます!

困ったコアラ
困ったコアラ

リトルドッグさんは多くの生徒を見てきたと思います

その中で「成績が伸びずに困っていた生徒にはなんてアドバイスをしていましたか。私もなかなか成績が伸びなくて困っています。助けてください。」

こんな切実な質問をもらいました…大丈夫!1000人以上を見てきたリトルドッグが今までの経験を踏まえて答えます!

成績が伸びるってなんだろう?

まず私がよくいうのは「何と比べて伸びていないと言っているの?」ということです。

「できない」「伸びない」と言っている子は『周りと比べて』できない、伸びないと言っている気がします。

でも本当の成長ってなんでしょうか?

リトルドッグが思うのは『前の自分と比べて』できるようになっている、伸びていることだと思います。

もしあなたが高校生なら中学生のときと比べてどうでしょう?
1年生のときと比べて何ができるようになっているでしょう?

そうやって『周りと比べる』のではなく『前の自分と比べる』ことを大切にするといいと思います

「英語ができる」って難しくないですか?

他の先生も「英語ができるようになるのは遅い」と言っていると思います

私も全くそのように思います!!

なぜならば英語ができるようになるには

  • 単語を覚える
  • 文法を学ぶ
  • 構文を取れるようになる

これらのことをした後で

  • 読解力を身につける

この最後が一番厄介で、結局は「国語のように英語を読んで解ける」ようにならないと英語では成績が出ません

そうなんです「英語ができる」って「英語以外ができる」ようにならないといけないんです!!

だから英語だけ頑張るのではなく、気長な気持ちで他の教科も学びながら、取り組んでみましょう!気長な気持ちが大切!

きみは必ず成長している!!

私は最近すごく感じています

「成長をしない人なんてどこにもいない」

まず私にこうやって質問をしてくれることがすでに昨日の自分よりも成長ではないですか?

そういう気持ちがあるあなたなら必ずできるようになるとリトルドッグは思います

今日書いた事実を理解して、毎日を生き生きと過ごしている人たちを何人も育ててきたリトルドッグが保証します!!!

リトルドッグは頑張る君たちを応援しています!これからも一緒に頑張ろう!

この記事を書いた人

Littledogと言います。元英語教員。大学時代から教育を学び、有名塾で講師をしていました。早慶GMARCHなど合格実績あり。英検対策や大学入試での推薦入試など進学指導に尽力。
アメリカ、フィリピン、ドイツへ留学経験あり。

Littledogをフォローする
スポンサーリンク
悩み相談未分類
Littledogをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました